
-
割引率37%※1
-
WEBで
加入手続き簡単!※2
- ※1 団体割引30%、優良割引10%
- ※2 医師の診査は不要です。なお、告知の内容により加入をお断りする場合や、特別な条件付きでご加入いただく場合があります。
手厚く特化した保険
がん治療に必要な補償を手厚く特化した保険です。
診断から再発、抗がん剤治療や先進医療まで、
割安な保険料で治療費が高額になりがちな「がん治療」にしっかり備えられます。
-
POINT 01がんに対する不安をカバー
-
POINT 02選べるオプションで、
あなたにあった安心を -
POINT 03どんな時に保険金を
受け取れるの?
がんに対する
不安をカバー
一生のうち、おおよそ2人に1人ががんと診断されると言われています。
昨今では、がんの治療方法は多様化し、治療費が高額になることもあります。
がんになった時も安心して治療に専念するために充実のサポートをいたします。
入院・手術・外来治療等、
様々ながん治療にしっかり対応!
入院や手術、放射線治療や外来治療など様々ながん治療にかかる費用をしっかりカバーします。
しかも1年更新のため、たとえば一定期間だけ補償を厚くしたい方にもおすすめです。

- ※保険金の支払事由に該当した最終の日から、その日を含めて2年を経過した日の翌日にがんの治療を直接の目的として継続して入院中の場合は、保険金をお支払いします。
加入手続きは簡単
医師の診査は不要なため、WEB上でもお手続きいただけます。なお、告知の内容によりご加入をお断りする場合や、特別な条件付きでご加入いただく場合があります。
家族みんなで加入OK
不安な時は
専門家に相談を

「SOMPO健康・生活サポートサービス」が、がんに関するご相談や、医療についてのお悩み等、様々な相談に経験豊富な看護師等の専門医療スタッフが電話でお答えします。
- 一般的な医療保険と
何が違うの? -
団体がん保険は、個人で加入する医療保険と比べ、働き世代の保険料が低廉です。そのため、従業員のみなさまにとって魅力ある福利厚生としてお役立ていただけます。
加入したお客さまに話を聞いてみました
-
自分だけでなく家族も一緒に
お得に加入できて良かった! -
保険料が安くて
簡単に加入出来て助かった! -
結婚を機に見直したら
団体割引でお得で良かった!
選べるオプションで、
あなたにあった安心を
もしもの時の備え方は1つではありません。
必要なオプションを選んで無理のないお支払いで補償を充実させましょう。
選べるオプション
病気・ケガにより先進医療等(先進医療および臓器移植術)を受けた場合に、先進医療の技術料や臓器移植に要する費用をお支払いします。
傷害または疾病を被り、被保険者が日本国内で負担した先進医療や臓器移植術に要する費用等を先進医療等費用保険金500万円を限度にお支払いします。入院せず、外来で先進医療等を受けた場合にも、お支払いの対象となります。

直接支払制度
- ※2021年4月1日現在、先進医療からはずされている技術は除いています。
- ※先進医療に係る技術料は上記資料より算出した平均費用です。
実際の技術料は、実施する医療機関等により異なります。
※「先進医療」とは、病院等において行われる医療行為のうち、一定の施設基準を満たした病院等が厚生労働省への届出により行う高度な医療技術をいいます。
対象となる先進医療の種類については、保険期間中に変更となることがあります。詳しくは厚生労働省ホームページをご覧ください。
がんと診断確定され、その直接の結果として抗がん剤治療を開始した場合は、抗がん剤治療を受けた日の属する月ごとに、支払限度月数(60か月)を限度として、抗がん剤治療保険金を支払う特約です。

※30~34歳の場合
抗がん剤治療の場合、1年以上の治療期間になる割合が多く、高額療養費制度※1を活用しても毎月10万円前後※2の負担が発生するとされています。
- ※1 公的医療保険制度の1つで、医療機関や薬局の窓口でお支払いされた費用が、暦月(月の初めから終わりまで)で一定額を超えた場合に、その超えた金額を支給する制度です。
- ※2 治療方法によって変動します。
-
最も長く通っている傷病
(悪性新生物)の
通院期間別通院者数出典:国民生活基礎調査 -
がんの入院・外来患者推移出典:厚生労働省「平成26年 患者調査」
どんな時に保険金を
受け取れるの?
保険金のお支払事例
-
肺がんで入院した入院期間:20日間
手術内容:肺がん手術保険金お支払額222万円 -
乳がんで手術を受けた入院期間:12日間
手術内容:乳がん手術保険金お支払額244万円
※実際のお支払いはご加入内容や病気等の状態により異なります。
短期の入院や、日帰りでの手術でも補償いたします。
-
大腸がん
-
胃がん
-
肺がん
-
乳がん
担当者とのやりとりはLINEで
24時間いつでも、カンタン、便利!
団体がん・医療保険では事故受付フォームに必要事項をご入力いただくことで事故報告が可能です。その後のやりとりはLINEをご利用いただけますので、お客さまの都合の良いタイミングでご連絡いただけます!
※お手続きによっては対象外となる場合があります。
※所得補償保険は対象外です。所得補償保険は、JR西日本保険代理店または損保ジャパンまでご連絡ください。
- LINEで
要件の確認が
可能 - LINEから
担当者に
質問送信 - 時間外に
返答してOK - スマホ入力の
ため簡単
年齢・性別・世帯ごと
保険料支払いモデルケース
-
25歳~29歳女性の場合月払保険料割引率37%※適用でM20型 330円/月
-
夫婦・子どもの
ファミリー世帯の場合※被保険者、配偶者ともに42歳・子ども13歳の場合月払保険料割引率37%※適用で夫 M15型 960円/月
妻 M15型 960円/月
子 M15型 220円/月 -
ご退職後も安心
65歳~69歳夫婦の場合一時払保険料割引率37%※適用で夫 B10型 55,840円/年
妻 B10型 55,840円/年
※団体割引30%、優良割引10%
保険料チェック
生年月日の入力、区分・がんの備え(オプションの追加は任意)を選択後、
「シミュレーションをスタート!」を押すと保険料が表示されます。
保険料は保険料表でも確認することができます。
※数字は半⾓で⼊⼒してください。
更に手厚くオプションの追加
選択プラン:-
保険金
につき
保険金
につき
保険金
につき
保険金
につき
一時金
費用補償特約
治療補償特約
満79歳まで継続更新いただけますが、新規のご加入は満69歳までの方にかぎらせていただきます。
- (注1) 保険料は、性別問わず同一です。
- (注2) 保険料は、保険始期日(中途加入日)時点の満年齢によります。
- (注3) 年齢は、保険始期日(中途加入日)時点の満年齢となります。
- (注4) ご契約は1年ごとの更新となりますので、更新加入の保険料は、更新時の保険始期日時点の満年齢による保険料となります。
- (注5) ご加入いただく際は被保険者1名につき1プラン、1口までとなります。
- (注6) 満70歳から満79歳までは、69歳までにご加入の方の継続のみとなり、保険金額の増額はできません。
- (注7) 本保険は介護医療保険料控除の対象となります。(2021年12月現在)
- (注8) この保険は、ご加入初年度の保険期間の開始日からその日を含めて90日を経過した日の翌日に保険契約上の責任が開始します。
ご契約(団体契約の場合はご加入)にあたっては、必ず申込み画面上にあるパンフレットをよくご確認ください。
ご不明な点等がある場合には、取扱代理店までお問合せください。
-
取扱代理店
株式会社ジェイアール西日本ウェルネット(JR西日本保険代理店)
受付時間:平日9:00~17:45(土日・祝、12月31日~1月3日は休業)
-
引受保険会社
損害保険ジャパン株式会社 SJ21-13256(2022年1月20日)