病気やケガで働けなくなったときの
収入減少をサポートします。
現職の間のみ、ご加入・ご継続いただけます。
新型コロナウイルス感染症にも対応!
病気やケガで入院、または医師の診断にもとづく自宅療養となったとき(妊娠・出産などを原因とする場合はのぞく)の収入減少をサポートします。
- こんな方におすすめ
- がんをはじめとした病気やケガなどによる収入減少に備えたい方
- これから子供の教育費がかかる方
- 世帯の収入の大半をご自身が担っている方
※ 割引率37%は団体割引30%と優良割引10%を連乗したものであり、2022年4月1日から2023年4月1日までの契約に適用されます。団体全員の加入者数・損害率などにより、割増引率が変わり、保険料は毎年見直されます。

所得補償保険の特長
日本国内または国外において、『病気やケガで入院』または『医師の指示にもとづく自宅療養』となったとき※、保険金をお受け取りいただけます。
- ※妊娠・出産などを原因とする場合は除きます。
1就業不能5日目(支払対象外期間4日)からお受け取りいただけます。
「入院」による就業不能時はさらに手厚くなっており、支払対象外期間(4日)の間の入院期間についても保険金をお受け取りいただけます。
2精神障害を原因とする場合も最長1年間の充実補償です。
就業不能状態が継続する場合*は、最長1年間補償が続きます。
※同一の就業不能事由である場合に限ります。