団体(扱)契約とは?
団体(扱)契約とは、JR西日本グループで働く従業員や、従業員のご家族を加入対象とした保険契約です。団体(扱)契約は一定の被保険者数など、保険会社の求める要件を満たす必要があるため、どの会社にも制度がある訳ではありません。個人で保険に加入するよりも割安な保険料で加入できるなど、大きなメリットがある制度です。

団体(扱)契約のメリット
メリット①団体(扱)割引が適用されるので、保険料が割安!
団体(扱)割引が適用されるので、一般向けの保険より割安な保険料で加入できます。
※ 団体の割引率は毎年のグループ内の損害率等から見直されます。
メリット②従業員の配偶者や、ご家族も加入できます!
JR西日本グループで働く従業員の配偶者やお子さまも加入できるので、
家族全体で幅広い補償を得ることができます。
メリット③保険料のお支払いは給与天引きなので便利で安心!
在職中の保険料は、毎月の給与から天引きされますので、
現金を用意する必要や、払い込みを忘れることがありません。
メリット④退職後もそのまま継続できます!
定年退職後も、在職中と同じく団体(扱)で契約(加入)ができます。
保険料の払込みは口座振替、もしくは一時払いとなります。
- ※ 退職後に継続できない商品があります。
- ※ 商品によってプランや払込方法が異なります。